お米の等級

お米の等級
当店はお米屋さんでありお米専門店で、高品質なお米を販売することに等級は、とても大切な仕入れでの情報源でもあります。

店頭精米のお米および店頭で販売するお米は出来る限り1等米を使用しております。※気候などの影響から1等米が欲しくても2等米が入る場合がございます。この場合、1等米1本につき2等米1本など割り当てられることがあります。

等級は、割れが少なく粒揃いなものと見栄えだけの話になりますが、お米屋さんの仕入れではとても大切な情報源です。

割れが多い玄米を精米すると小米になり、小米は網で除去するので量が減り原価が上がります。

また、色の付いたお米や不純物も多いと選別した時に除去されその分、量が減り原価が上がります。

悪いお米を綺麗に白米にするほど原価は高騰します。

また、小さいお米を大きくすることも割れたお米をくっつけることも出来ず、割れたお米を完全に取り除くことも出来ないので1等米が好ましいです。

割れたお米が4等分ぐらいに割れてくれると網で落ちますが、胴割れと言う2等分のお米は外径が割れていないお米と同じで網ではほとんど落ちません。

↑左から 1等米、 2等米、 3等米、 規格外、 になります。