色彩選別機(しきさいせんべつき)
色彩選別機(しきさいせんべつき)
無農薬米や特別栽培米(低農薬・減農薬)など農薬を使わない農法をすると必ず虫食いが多くなります。
そこで、必需品ともいえるのが色彩選別機です。
色彩選別機は、上からお米を流してCCDカメラで異物を発見し空気の力で除去します。
不純物を除去する量は、精米をしている人の判断で決まります。
除去しすぎるとお米の単価が物凄く上がり、除去しなさすぎると不純物が多くなります。
色彩選別機は、白米だけではなく玄米色選(玄米色彩選別機)を使うことにより玄米食や店頭での精米の時に綺麗なお米が販売できます。
米福屋の店頭での玄米販売はすべて玄米色選を使用していますのでとても綺麗です。

玄米を選別している様子
玄米を選別すると、虫食いだけではなく緑色の未熟米、豆などや玄米食では嫌われている籾殻を極力除去できます。

豆や籾も結構取れます。
無農薬と低農薬栽培は特にやけが非常に多いので除去しています。
これは品質が悪いのではなく、虫が付きやすいのは農薬を使っていないという証です。
もちろんお米の黒いやけは食べても全く問題ありません。

白米の虫食いのやけの拡大図。