コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
米福屋(こめふくや)
  • トップ
  • お米通販
  • 商品
  • プロフィール
  • 会社案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

プロフィール

  1. トップ
  2. プロフィール

  • 無洗米と上白米と店頭精米の白米の違いについて
  • お米の等級
  • 店頭精米の玄米は送風機でも選別しています。
  • 守口市・門真市内お米の配達致します!
  • 持ち込み精米について
  • 永山 則夫「異水」
  • こめふくやの家紋ロゴ
  • 分搗き精米(ぶづきせいまい)
  • 色彩選別機(しきさいせんべつき)
  • 店頭精米の精米機

komefukuya

山形県置賜産 生産者 青木功樹さんの 山形県置賜産 生産者 青木功樹さんのミルキークイーンの新米が入荷しました🌾
高温の影響で未熟な白い粒が少しありますが検査米1等で、炊いたらミルキークイーンらしいもっちもちの甘みの強いごはんで安心しました🍚
魚沼産コシヒカリに比べて1割お水減らして炊飯しましたが、柔らかくもっちりしています。
モチモチご飯は、お子様や若者に人気です。
 #ミルキークイーン #もちもちごはん #お米マイスター #ごはんソムリエ #米福屋 #こめふくや
青森県産「青天の霹靂」の特別栽培米が入荷しました。
このお米は、収穫時に衛生画像で田んぼの色で刈り取り時期を決めているそうで、そのおかげか品質は凄く良いと思います。意外にもハイテクな品種です。
青天の霹靂は、大粒であっさりした食感でおかずの主張を崩さないお米です。
#青天の霹靂 #あっさりごはん #大粒のお米 #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
米福屋特選コシヒカリは現在、佐賀県産七夕コシヒカリ🎋で、せっかくのブランド米なので専用の米袋に入れてみました。

独特のイラストが昔のお米屋さんの雰囲気醸し出してる気がして今風に言えばエモい🎎🎋
専用米袋は数量限定になります。

 #七夕コシヒカリ  #新米  #米福屋  #米福屋特選コシヒカリ  #お米マイスター  #ごはんソムリエ
ここ数日感かけて地道にお店のホームページのベースを変更しました。
変更しようと思ってから気づけば5年は経ってる気がします💦重い腰をあげれば1週間ほどで変更出来たのにw
ただ、スマホで見てもパッと見分かりません・・・・・・・・時間だけかかりました(笑)
 #ホームページリニューアル  #米福屋  #こめふくや  #お米マイスター  #ごはんソムリエ
JAさがより新米が入荷しました🌾 JAさがより新米が入荷しました🌾
令和5年産七夕コシヒカリ🎋
特別栽培米(農薬と化学肥料5割以下)
当店では米福屋特選コシヒカリで販売いたします。
※ブレンドではなく産地と品種は単一原料米で無くなり次第他の産地になります。
玄米1kg473円税込
白米5kg2580円税込

大阪ペイの子供支援の有効期限は8/31までになります。この機会に新米の香りを是非🌾🌾🌾

 #新米  #令和5年産  #コシヒカリ  #米福屋  #米福屋特選コシヒカリ  #お米マイスター  #ごはんソムリエ
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
新米の年間申し込みで、小ロットも発注出来るみたいなので、新米からのお試し米を8種類選びました。
一番気になるのは、北海道産 高度クリーン米のななつぼし!!
ななつぼしは、今まであまり良いイメージが無いので最高峰ならどうなるのか?すごく楽しみです。

他にもお試し米は、
秋田県産 つぶぞろい、
岩手県産 銀河のしずく、
長野県産 風さやか、
京都府産 京式部、
岡山県産 朝日(里海米)、
高知県産 ぴかまる(四万十)、
佐賀県産 さがびより、
残りはまた新米が出た時に入れてみたいと思います。

現在のお試し米は、山形県置賜産 雪若丸です。粒が大きくて甘味も強いです!

#米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
龍の瞳の新米が入荷しました!!
入荷したてなのでまだ試食しておりませんが、良さそうな感じです。
大粒のモチモチご飯が好きな方におすすめです。
#龍の瞳 #モチモチごはん #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
もっと見る フォローしてね♪

米福屋公式LINE@

  • トップ
  • お米通販
  • 商品
  • プロフィール
  • 会社案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 米福屋(こめふくや) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

komefukuya

北海道産高度クリーン米ゆめぴりかの新米が入荷しました!
今年から高度クリーン米を生産する選ばれた精鋭農家さんが集まったJA新すながわカエル倶楽部限定になります。

たまに「ああ〜ゆめぴりかね〜」と言われるお客様がいますが、このお米は普通のゆめぴりかとは別物になります。
美味しさを左右するタンパク値の基準は、1番初期のゆめぴりかと同じです。
農薬は7割減!!
そんなこともあり令和元年産は高温が続き、販売できる基準米が半分程だったぐらいのこだわりです。
当店で販売するゆめぴりかは、高度クリーン米のみになります。

お昼はカレーライスで最高峰のゆめぴりかは美味しすぎます!!
程よいモチモチ感に甘みの強いゆめぴりかはおにぎりにもおすすめです!!

#高度クリーン米ゆめぴりか #ゆめぴりか #jaすながわ #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
龍の瞳の新米が入荷しました!!
入荷したてなのでまだ試食しておりませんが、良さそうな感じです。
大粒のモチモチご飯が好きな方におすすめです。
#龍の瞳 #モチモチごはん #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
新旧対決🍚🌾✨
本日、南魚沼産コシヒカリの新米が入荷しました!
はっきり言って業界では噂で持ち切りの新潟県😭今年のお米の出来が水不足と高温で大ダメージを受けております🌾💦
南魚沼産も等級が2等のみに💦
見栄えは未熟な白いお米も少し多くてやや小ぶり🌀🌾🌀
あまりの心配で炊いて食べ比べてみました🍚
食べた感じ4年産は、粒が大きくしっかりとした感じで、今年の新米はやや小ぶりで柔らかく粘りのあるお米です🍚
食味はどちらも程よい甘みでめちゃ美味しかったです🌾
柔らかい粘りのあるお米が好きな方♡是非とも南魚沼産コシヒカリいかがでしょう🍚🍚

※お米とお水は、デジタルスケールを使用して同量で炊飯しています。

 #新米  #魚沼産コシヒカリ  #南魚沼産コシヒカリ  #お米マイスター  #ごはんソムリエ  #米福屋  #こめふくや
最近、新米待ちの品種が増えて在庫も少なくSNSは控えておりました。
倉庫がガラガラで冷や冷やしておりました^^!

特選米がようやく新米になりました!
滋賀県甲賀産コシヒカリでお買い得です!!
早速ですが、もち麦ご飯で頂きました。
白米もいいですが、たまに玄米ご飯が食べたくなります。そんな時は、もち麦が簡単混ぜるだけなのでおすすめです。
もち麦は、押し麦と違ってお米で例えると玄米と同じ皮付きになります。

白米は糖質の塊など言われておりますが、白ご飯は砂糖や塩を添加することなく美味しく頂けます。
米粉を使った製品は様々ありますが、パンなど作ったことがある方なら砂糖の量や塩の量ご存知だと思いますが、結構添加します。一度減量して作りましたが大不評でした。
麦の高騰が続く中、今こそ美味しいご飯いかがでしょう!

#新米  #米福屋 #こめふくや
山形県置賜産ミルキークイーンの新米にもち麦でココナッツタイカレー食べました。
やや粒感がしっかりしててカレーにベストマッチです。
もち麦は玄米と同じで精米していない状態なので、玄米食と白米食を変えられて食べてる方におすすめです。
#もち麦 #ミルキークイーン #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
本日より夏のペイペイ祭りが始まります!!1等が全額無料!!2等では5%歓迎とお得です。
あと払いなら1回のお買い物で2回抽選出来るそうです。
#paypay #paypay祭 #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
今日も暑過ぎます。
こんな日は、素麺がおすすめです!!
茹で時間2分と水と氷でササッと洗えばそこには南極のような寒さが待っています(笑)
店舗の温度25度で素麺は外に出るぐらい冷えましたw
揖保乃糸の黒帯は少し細くモチモチしています。
店頭で販売しておりますm(_ _)m

 #手延べそうめん揖保乃糸  #揖保乃糸  #揖保乃糸黒帯  #こめふくや  #米福屋
今年も残り僅かになりました。
今年もお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
当店は本日より3日までお休み致します。

来年早々に守口市でpaypayでお買い物をすると30%還元イベントがされます!!!

 #守口市  #paypay30パーセント還元  #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
新米の年間申し込みで、小ロットも発注出来るみたいなので、新米からのお試し米を8種類選びました。
一番気になるのは、北海道産 高度クリーン米のななつぼし!!
ななつぼしは、今まであまり良いイメージが無いので最高峰ならどうなるのか?すごく楽しみです。

他にもお試し米は、
秋田県産 つぶぞろい、
岩手県産 銀河のしずく、
長野県産 風さやか、
京都府産 京式部、
岡山県産 朝日(里海米)、
高知県産 ぴかまる(四万十)、
佐賀県産 さがびより、
残りはまた新米が出た時に入れてみたいと思います。

現在のお試し米は、山形県置賜産 雪若丸です。粒が大きくて甘味も強いです!

#米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
もっと見る フォローしてね♪
  • トップ
  • お米通販
  • 商品
  • プロフィール
  • 会社案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
PAGE TOP