コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
米福屋(こめふくや)
  • トップ
  • 商品
  • プロフィール
  • 会社案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

プロフィール

  1. トップ
  2. プロフィール

  • 無洗米と上白米と店頭精米の白米の違いについて
  • お米の等級
  • 店頭精米の玄米は送風機でも選別しています。
  • 守口市・門真市内お米の配達致します!
  • 持ち込み精米について
  • 永山 則夫「異水」
  • こめふくやの家紋ロゴ
  • 分搗き精米(ぶづきせいまい)
  • 色彩選別機(しきさいせんべつき)
  • 店頭精米の精米機

komefukuya

久しぶりの投稿です。
門真にあるパナソニックさくら広場の桜が少し咲いてきてました!
満開はとても綺麗で平日は空いてるので日向ぼっこにオススメです。

#米福屋 #こめふくや #さくら広場 #さくら #桜 #守口市 #門真市
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
令和四年の南魚沼産コシヒカリの新米が入荷しました。
去年より粒が少し大きく早速炊いてみました。
これはかなり美味しいです!!
昨日、配達のお客様が少し価格が普段より高く悩んでいましたが、買って間違いないです!お米屋さんが言うから間違いないですw
今年の南魚沼産コシヒカリはかなり良いと思います。

 #新米  #南魚沼産コシヒカリ  #魚沼産  #米福屋  #こめふくや
岩手県産 「金色の風 」入荷してみま 岩手県産 「金色の風 」入荷してみました。
きんいろではなく、こんじきと読みますw

前回は宮城県産 「だて正夢 」でしたが、今回も同じモチモチ系の品種になります。

凄く気になるのは、ミルキークイーンはコシヒカリの突然変異で出来た品種に対して、こちらはひとめぼれの突然変異から生まれた品種と言うことでかなり期待しています。

だて正夢は粒ばりも良く、食味も美味しかったのですが、炊くお水の量を減らさないと柔らかくなりすぎるのと、粒が普通のお米より小さく小粒なイメージで上品と言えば上品かもしれませんが(笑)炊き映えは少し物足りなく感じました。
厳しい評価ですが、リピートはなかなか難しく感じました。

今回の金色の風は、まだ試食していませんが期待しております!

 #金色の風 #低アミロース米  #モチモチごはん  #お米  #ごはん  #お米マイスター  #ごはんソムリエ  #米福屋  #こめふくや
5kg1980円税込で販売している「米福屋 5kg1980円税込で販売している「米福屋 特選米」が滋賀県長浜産の「にこまる」になりました。お米屋さんが奪い合うぐらいの品種と聞きましたのでかなりの期待品種です(笑)
早速食べてみましたが、粘りが強くかなり美味しい・・・・この価格でこれはかなり高級米破壊クラスのクオリティです💦
こんな美味しいなんて・・・明日も確認の為炊いてみますwww

玄米販売はもう少し後になります。
米福屋 特選米 玄米1kg364円税込

お茶碗一杯(お米65g)の価格にするとおよそ25.7円になります。

お茶碗一杯の価格は、
5キロの価格×茶碗一杯のグラム÷5000g=茶碗一杯の価格
※水道と光熱費除く

 #米福屋特選米  #米福屋  #にこまる  #近江米  #こめふくや  #お米マイスター  #ごはんソムリエ
岩手県産「金色の風」炊いてみました。
お水は目盛り通りで、ほんのり柔らかく程よいもちもち感、食味もひとめぼれがベースだけあって甘みも強くかなり美味しいです。
このお米はかなり自信を持ってお薦めできます!!!

当店は、プロの舌がどうこうのうんちくは全くありません。パッと食べて美味しいか美味しくないかで見定めています。プロにしか判断出来ないような微妙な差のお米は必要ありません(笑)
誰もが食べて美味しいと思うお米を探しています。
あと、お客様のリピートも重要です。
このお米は本当にかなりレベル高いと思います。
ただ、モチモチが嫌いな方には不向きだと思います。

ミルキークイーンほどのモチモチでも無いので、ミルキークイーン愛好家には少し物足りないかもしれません。

 #金色の風  #モチモチごはん  #低アミロース米  #お米マイスター  #ごはんソムリエ  #米福屋  #こめふくや
ここ数日感かけて地道にお店のホームページのベースを変更しました。
変更しようと思ってから気づけば5年は経ってる気がします💦重い腰をあげれば1週間ほどで変更出来たのにw
ただ、スマホで見てもパッと見分かりません・・・・・・・・時間だけかかりました(笑)
 #ホームページリニューアル  #米福屋  #こめふくや  #お米マイスター  #ごはんソムリエ
新米の年間申し込みで、小ロットも発注出来るみたいなので、新米からのお試し米を8種類選びました。
一番気になるのは、北海道産 高度クリーン米のななつぼし!!
ななつぼしは、今まであまり良いイメージが無いので最高峰ならどうなるのか?すごく楽しみです。

他にもお試し米は、
秋田県産 つぶぞろい、
岩手県産 銀河のしずく、
長野県産 風さやか、
京都府産 京式部、
岡山県産 朝日(里海米)、
高知県産 ぴかまる(四万十)、
佐賀県産 さがびより、
残りはまた新米が出た時に入れてみたいと思います。

現在のお試し米は、山形県置賜産 雪若丸です。粒が大きくて甘味も強いです!

#米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
もっと見る フォローしてね♪

米福屋公式LINE@

  • トップ
  • 商品
  • プロフィール
  • 会社案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 米福屋(こめふくや) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

komefukuya

高度クリーン米ゆめぴりか入荷しました!!ゆめぴりかの中でも上級グレードの高度クリーン米ですが、今年は更にワンランク上のタンパク値6.5%以下になります。令和3年産の高度クリーン米はかなりおすすめです!!
※民間のゆめぴりかは基準なし。JAのゆめぴりかはタンパク値7.4%以下。高度クリーン米ゆめぴりかは、タンパク値6.8%以下で初期ゆめぴりかと同じ基準です。それが今年は6.5%以下!!
絶対美味しいこと間違いなしです。
さらに農薬の基準も7割以下の特別栽培米です。玄米食にもおすすめです。
西日本で取り扱いしているところはかなり少ないです。

#高度クリーン米ゆめぴりか #高度クリーン米 #ゆめぴりか #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
青森県産「青天の霹靂」の特別栽培米が入荷しました。
このお米は、収穫時に衛生画像で田んぼの色で刈り取り時期を決めているそうで、そのおかげか品質は凄く良いと思います。意外にもハイテクな品種です。
青天の霹靂は、大粒であっさりした食感でおかずの主張を崩さないお米です。
#青天の霹靂 #あっさりごはん #大粒のお米 #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
最近、新米待ちの品種が増えて在庫も少なくSNSは控えておりました。
倉庫がガラガラで冷や冷やしておりました^^!

特選米がようやく新米になりました!
滋賀県甲賀産コシヒカリでお買い得です!!
早速ですが、もち麦ご飯で頂きました。
白米もいいですが、たまに玄米ご飯が食べたくなります。そんな時は、もち麦が簡単混ぜるだけなのでおすすめです。
もち麦は、押し麦と違ってお米で例えると玄米と同じ皮付きになります。

白米は糖質の塊など言われておりますが、白ご飯は砂糖や塩を添加することなく美味しく頂けます。
米粉を使った製品は様々ありますが、パンなど作ったことがある方なら砂糖の量や塩の量ご存知だと思いますが、結構添加します。一度減量して作りましたが大不評でした。
麦の高騰が続く中、今こそ美味しいご飯いかがでしょう!

#新米  #米福屋 #こめふくや
米福屋 特選米が、山形県置賜産のひとめぼれになりました。
少し柔らかめで甘みと粘りに香り高いお米です。この価格では、かなりお買い得だと思います。
5kg1,980円税込
玄米1kg364円税込

 #ひとめぼれ  #山形県置賜地方  #米福屋  #こめふくや  #お米マイスター  #ごはんソムリエ
年末年始の休業のお知らせ。
いつもありがとうございます。
12月31日より1月3日までお休みいたします。
1月4日より通常営業致します。
1月4日よりPayPayと守口市のキャンペーンで30%還元イベントが開始されます!
最大1000円の合計5千円まで還元されます。3333円を5回PayPayでお買い物するとお得です。
分割でのお支払いは出来ませんのでご注意ください。
今年もお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
#米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ #paypay #守口市
北海道産高度クリーン米ゆめぴりかの新米が入荷しました!
今年から高度クリーン米を生産する選ばれた精鋭農家さんが集まったJA新すながわカエル倶楽部限定になります。

たまに「ああ〜ゆめぴりかね〜」と言われるお客様がいますが、このお米は普通のゆめぴりかとは別物になります。
美味しさを左右するタンパク値の基準は、1番初期のゆめぴりかと同じです。
農薬は7割減!!
そんなこともあり令和元年産は高温が続き、販売できる基準米が半分程だったぐらいのこだわりです。
当店で販売するゆめぴりかは、高度クリーン米のみになります。

お昼はカレーライスで最高峰のゆめぴりかは美味しすぎます!!
程よいモチモチ感に甘みの強いゆめぴりかはおにぎりにもおすすめです!!

#高度クリーン米ゆめぴりか #ゆめぴりか #jaすながわ #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
ここ数日感かけて地道にお店のホームページのベースを変更しました。
変更しようと思ってから気づけば5年は経ってる気がします💦重い腰をあげれば1週間ほどで変更出来たのにw
ただ、スマホで見てもパッと見分かりません・・・・・・・・時間だけかかりました(笑)
 #ホームページリニューアル  #米福屋  #こめふくや  #お米マイスター  #ごはんソムリエ
岩手県産 「金色の風 」入荷してみま 岩手県産 「金色の風 」入荷してみました。
きんいろではなく、こんじきと読みますw

前回は宮城県産 「だて正夢 」でしたが、今回も同じモチモチ系の品種になります。

凄く気になるのは、ミルキークイーンはコシヒカリの突然変異で出来た品種に対して、こちらはひとめぼれの突然変異から生まれた品種と言うことでかなり期待しています。

だて正夢は粒ばりも良く、食味も美味しかったのですが、炊くお水の量を減らさないと柔らかくなりすぎるのと、粒が普通のお米より小さく小粒なイメージで上品と言えば上品かもしれませんが(笑)炊き映えは少し物足りなく感じました。
厳しい評価ですが、リピートはなかなか難しく感じました。

今回の金色の風は、まだ試食していませんが期待しております!

 #金色の風 #低アミロース米  #モチモチごはん  #お米  #ごはん  #お米マイスター  #ごはんソムリエ  #米福屋  #こめふくや
山形県置賜産のつや姫の特別栽培米が新米で入荷しました!!
長らく完売でお待たせ致しました🙏
粒感がしっかりしたつや姫はメンズに間違いなく人気かと思われておりましたが、圧倒的に女性の方に人気です。
早速炊いてみましたが、新米の香り最高です。
去年と変わらず粒張りも綺麗でかなり良いと思います!
是非ご賞味ください。
#山形県 #つや姫 #置賜産 #米福屋 #こめふくや #お米マイスター #ごはんソムリエ
もっと見る フォローしてね♪
  • トップ
  • 商品
  • プロフィール
  • 会社案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
PAGE TOP